神辺町徳田宝泉寺詩碑

「送惠充上人之高野山」
恵充上人(けいじゅうしょうにん)高野山へ之(ゆ)くを送る

夙願君業進
今恨君学成
学成何所恨
遠近人争迎
妙選竟難辞
抛此白社盟
迢遞鼎臺遠
蒼茫薇海横
別離老愈難
此行轉愴情
     菅 茶山
夙(つと)に願う君が業の進まんを
今 恨(うら)む君の学成るを
学成るは何の恨む所ぞ
遠近人争い迎えて
妙選 竟(つい)に辞し難(がた)し
此の白社の盟を抛(なげう)つ
迢逓(ちょうてい)たり鼎台(ていたい)遠く
蒼茫(そうぼう)たり薇海(びかい)横たわる
別離老いて愈々(いよいよ)難し
此の行転 情を愴(いた)ましむ

恵充上人…徳田宝泉寺住職のち高野山に入った。
妙選…念入りに選ぶ。
白社…清い仲間。
迢逓…遠くへだてること。遠いさま。
鼎台…高野山
薇海…瀬戸内海

【大意】かねてから君の大成を願っていたが、今こうして君が学問を成就したことを恨めしく思う。学問を成就させたことの何を恨めしく思うのかといえば、遠近の人々は、みな競って君を迎えるだろう。そして、よく吟味してわが身のふりかたを選択しようにも、君はついに断れない立場になってしまうことだ。この郷里での契りをなげうって君ははるか高野山へと上って行き、青く広々した瀬戸内海が横たわるばかりだ。年老いればますます別れがつらく、この旅立ちは私の心を悲しませることだ。
【出典】『黄葉夕陽村舎詩』後編八−一所収

もどる