⇒神辺ご案内
茶山ゆかりの地 
 帰谷の歴史散歩
 
 神辺学区まちづくり推進委員会主催 ー地域キャラバン講話会ー
2018年6月19日開催の講演会で、菅茶山顕彰会理事で神辺宿文化研究会メンバーの 黒瀬道隆さんが
菅茶山ゆかりの網付谷(菅茶山墓域)、帰谷(竜泉寺など)、黄葉山(神辺城址)について講演されました。

 レジメ
 
歴史文化を活かしたまちづくり事業 地域キャラバン講話会
    
         「帰谷について」   2018.6.19 神辺公民館
                                        黒瀬道隆
  
1. 城下町から宿場町へ
 毛利氏支配 → 関ケ原の戦い → 福島氏支配 → 一国一城令 → 水野氏入国 → 福山城完成

2. 江戸初期の絵図の発見 天和3年安那郡川北村絵図(1983年)
 当時の様子を伝える → 七日市から三日市  御茶屋  周辺の社寺や民家

3. 古い歴史の「帰谷」
 「網付け谷」「かえり」「神社や地蔵」等

4. 網付け谷と帰り谷
 (1)菅茶山墓域
 (2)地蔵堂   棟札 宝暦8年 天保13年
 (3)帰天満宮  棟札 正徳5年 天保15年 元治元年 昭和59年
     大乗妙典石碑
 (4)龍泉寺
    〇丁谷から移転   〇織部灯篭   〇伝 目黒新左エ門墓  〇車返しの桜
    〇茶山歌碑      〇藤井蘭水・暮庵墓
 (5)下宮荒神社
 (6)古城八幡宮
 (7)その他の遺跡、社
    〇5角柱の石碑    〇大山さん  〇個人で祀る社

5. 神辺城址
   〇春~桜  〇梅雨~紫陽花  〇冬~雲海も  〇西方、北方の眺望
   〇栄華の跡  ・石垣跡  ・空堀  ・竪堀  ・井戸跡
   〇神辺城址に登ってみよう 

<メモ>

 スライド原稿を収録しました。