1.記念誌
・没160年祭記念誌 1986年(昭和61年)刊
・没165年祭記念誌 1991年(平成3年)刊
・生誕250年祭記念誌 1998年(平成10年)刊
・菅茶山遺墨集 1998年(平成10年)刊
生誕250年祭実行委員会編
・建碑記念誌「箱田良助伝」 2001年(平成13年)刊
・生誕255年祭記念誌「神辺城の頃」news-no23リンク
2003年(平成15年)刊 佐藤昭嗣氏の記念講演をまとめた冊子
・生誕260年祭記念誌「菅茶山顕彰の歩み」news-no58リンク
顕彰会20年間の活動記録アルバム 2008年(平成20年)刊
|
 |
・生誕270年祭記念誌 「菅茶山顕彰会会報復刻版」
2018年(平成30年)刊 会報の創刊号から第20号までを収録
詳細は下記6項のとおり |
「菅茶山顕彰の歩み」 |
|
2.菅茶山顕彰会会報
1991年に創刊。毎年1回作成し、会員や図書館、学校などの関係先に配布しております。
主な内容は,本会の活動記録、研究論文、寄稿文、茶山関連ニュースなどです。
詳細は 菅茶山顕彰会会報・寄稿(リンク)
3.「菅茶山の面影を尋ねて」 顕彰会news-no29
松浦正明さんが神辺町内や尾道、福山など30数箇所にある茶山の詩碑や
碑文を集大成し、自費出版しました。
構成は碑文の後に書き下し文、大意、解説と続き、それぞれに鮮明な写真が 掲載されています。 |

会報創刊号 |
|
|
4.茶山著 「筆のすさび」(現代文訳注本)
生誕255年祭記念として2003年(平成15年刊)
菅茶山顕彰会 訳註委員会刊行
HPにも収録してあります。
詳細は 「筆のすさび」(現代文訳注本)(リンク)
「筆のすさび」(原本)(リンク)
|
 |
「筆のすさび」(原本) |
 |
|
「筆のすさび」 (現代文訳注本) |